アライドのスイッチ(xシリーズじゃない古い方)の場合、
(元々だけど)変なクセがあって、LAGの組み方が変則的です。
まぁ、IPSecの時も色々変だったけど、LAGも変でした。
LACP
Juniper SRX100でポートをL2冗長(LACP)する
-
- カテゴリ:
- Networking
クラウド雑技団物理担当の津村です。
SRXシリーズを構築して早n台目、junos界ではVLANのインターフェース権が上がっていてなんでも構成できるので、これはこれで好きなプロダクトです。
あと、中身がFreeBSDというのも良いですよね!!!