
Ubuntu 18.04 LTS BetaをConoHaに入れてみたところ、
/etc/resolv.confが空になって名前解決出来なくなったので、対処法の備考録。
■俺のConoHaが、resolv.confが空なんですが。
Ubuntu 16.04LTSからdist-upgrade -dして18.04 LTS Betaを入れた後に、無理やり(?)docker-ceを入れてみたところ、resolv.confが空でdocker pullにいい感じに失敗をするようになる。[email protected]:~# cat /etc/resolv.conf # Dynamic resolv.conf(5) file for glibc resolver(3) generated by resolvconf(8) # DO NOT EDIT THIS FILE BY HAND -- YOUR CHANGES WILL BE OVERWRITTEN # 127.0.0.53 is the systemd-resolved stub resolver. # run "systemd-resolve --status" to see details about the actual nameservers. [email protected]:~#そりゃそーだw
■ConoHaはDHCPでアドレスを配っている
「systemd-resolve --statusして状況観てね」って丁寧にresolv.confを叩くと、とりあえず上位からnameserverは受け取っているようなのである。[email protected]:~# systemd-resolve --status Global DNS Servers: 157.7.180.133 163.44.76.148 2400:8500:1301:2611:2000::148 2400:8500:1301:699:157:7:180:133 (snip)
ConoHaでは、DHCPとDHCP v6でインスタンスにアドレスを配っているので、適当にdhclientしてみる。
[email protected]:~# dhclient RTNETLINK answers: File exists # dig a google.com ;; ANSWER SECTION: google.com. 42 IN A 216.58.200.206 ro[email protected]:~# cat /etc/resolv.conf (snip) nameserver 127.0.0.53
■デーモンを突き止めてみる
なんだかlocalhostに53/udpが立ってて、そこで名前解決しているようだ。[email protected]:~# lsof -i:53 COMMAND PID USER FD TYPE DEVICE SIZE/OFF NODE NAME systemd-r 1798 systemd-resolve 17u IPv4 22451 0t0 UDP localhost:domain
ただ、なんかしっくりしない。もう少し調べる。
とりあえず、この辺が参考になりそう。
ネームサーバーを変更する - Qiita
■Netplan使ってね
Bionic Beaverでは、/etc/network/interfacesを弄って何かするのはダサくて、「Netplanの定義を書いて適用してね」ってなったっぽい。この辺に詳しく書いてある。
Netplan - ubuntu wiki
とりあえず、ConoHaの流儀に従って「DHCPね」っていう定義を書いて、適用してみる。
[email protected]:~# cat <<_EOL > /etc/netplan/conoha.yaml network: version: 2 renderer: networkd ethernets: ens3: dhcp4: yes dhcp6: yes _EOL [email protected]:~# netplan applyこれでリブートしても名前解決できるようになった。
お後がよろしいようで。
コメントする