みからぼ。

Akira Tsumuraのエンジニア徒然。 ネットワークインフラからBSD/Linuxマデ。

2015年07月

    このエントリーをはてなブックマークに追加

ずっと前から考えてたコト

さて、実は僕の部屋はデザイン重視なので、そもそもカーテンというモノが考慮されておりません。
別に付けるコトを遠慮されているワケではなく、今までの住人が誰も付けていなかったので、つい付いけていないという・・・。(苦笑)
なので、冬寒く夏暑い、しかも東向きに窓がある為、日中メタクソ暑いワケです。

そんな中、入居して5年。ようやく重い腰を上げて、合法的にエアコンをブラウザから操作できるようにしてみました。

【夏休みの自由研究:エアコンをIP対応にする。】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

動画エンコードするリソースが足りない。

時々、Backklog記法でブログを書けたらラクだと思い始めています。はい。

さて、時に、67GB、39時間もの動画をエンコードしたいと思いますよね?
実は自宅の大量の動画コレクションを持っているのですが、iPadで表示できない事が多々あります。

File Explorer(iTunes)
上記のアプリを使いって居ますが、どうやら独自でデコーダを実装しているようで、例えばマトリョシカ形式でflac音声が埋め込まれている場合などに、再生にバグが発生する場合があります。
自力でCIFSやDropboxに接続して、メディアを再生できる所は物凄いんですけどね…。

今回、とにかくこれら動画をiPadで観たいので、とにかくエンコードしました。


【m4.4xlargeで動画をガンガンにエンコードした話】の続きを読む

このページのトップヘ